各種証明書について
各種証明書が必要になった場合は、下記の方法で申込してください。
申込は、本人による申請を原則としています。
郵送・来校いずれかの方法でお申込みください。FAX・メールによる申込は受付しておりません。
証明書の種類と手数料
- 平成8年以降ご卒業の方
-
|
近畿情報高等専修学校 |
長尾谷高等学校 |
種類 |
手数料(1通) |
日数 |
手数料(1通) |
日数 |
卒業証明書 |
200円 |
7日 |
200円 |
7日 |
調査書(※1) |
200円 |
7日 |
200円 |
7日 |
単位修得証明書(※2) |
200円 |
7日 |
200円 |
7日 |
単位修得成績証明書(※2) |
200円 |
7日 |
200円 |
7日 |
調査書・単位修得証明書・単位修得成績証明書・ 発行不可証明書 |
200円 |
7日 |
200円 |
7日 |
■証明書はすべて卒業時の氏名で発行します。
- (※1)調査書は、卒業後5年を超える場合は発行ができません。
- (※2)単位修得証明書・単位修得成績証明書は、卒業後20年を超える場合は発行ができません。
不発行の場合は「発行不可証明書」を発行します。
- 昭和63年~平成7年ご卒業の方
-
|
近畿情報処理専門学校 |
向陽台高等学校 |
種類 |
手数料(1通) |
日数 |
向陽台高等学校にお問い合わせ下さい。 |
卒業証明書 |
200円 |
7日 |
成績証明書・単位修得証明書・発行不可証明書(※3) |
200円 |
7日 |
■証明書はすべて卒業時の氏名で発行します。
- (※3)成績証明書は、卒業後5年を超える場合は発行ができません。また、単位修得証明書は、卒業後20年を超える場合は発行ができません。 不発行の場合は「発行不可証明書」を発行します。
証明書の種類と発行可能な期間について
証明書の発行については、学校教育法施行規則第28条第2項に基づき行います。
- 「成績証明書」・「調査書」について
- 成績に関する記録の保存期間は、卒業後5年と定められています。そのため、卒業後6年目以降は、成績に関する証明書は発行できません。 なお、卒業後6年目以降の方で、必要な場合には「成績証明書・調査書 発行不可証明書」を発行します。
- 「単位修得証明書」・「単位修得成績証明書」について
- 単位修得に関する記録の保存期間は、卒業後20年と定められています。そのため、卒業後21年目以降は単位修得に関する証明書は発行できません。 なお、卒業後21年目以降の方で、必要な場合には「単位修得証明書 発行不可証明書」を発行します。
- 「卒業証明書」について
- 卒業証明書については、年数に関わらず発行します。
申込方法
- 郵送での申込(以下の①~③を封書にてお送りください)
- ①証明書発行申請書(下記よりダウンロードの上、必要事項を記入してください。)
※電話番号・提出先も必ずご記入ください。(提出先が書かれていない場合は発行できません。)
近畿情報高等専修学校 申請書ダウンロード
長尾谷高等学校 申請書ダウンロード
- ②証明書発行手数料分の定額小為替
- ※定額小為替は郵便局で購入し納付してください。
- ※現金は同封しないでください。
- ③返信用送付料金の切手
- 本校から証明書を郵送する際に必要です。
- 証明書の枚数によって異なりますので、下記金額の切手を同封してください。
近畿情報高等専修学校・長尾谷高等学校 |
証明書発行枚数 |
料金(普通+簡易書留代320円) |
1〜2通 |
440円 |
3〜5通 |
460円 |
- 窓口での申込
- 受付時間
平日 9:00~16:30
土曜 9:00~12:30
- ※日曜・祝日・夏期休業期間・冬期休業期間は受付していません。
受付窓口で「証明書発行申請書」を記入し、発行手数料を現金でお支払いください。
- ※受取を郵送で希望される場合は、別途送付料金が必要です。
- ※受付日当日に証明書を発行することはできませんのでご了承ください。
証明書の発行日数について
- 申込日から原則として7日前後(日・祝・学校の休業日を含まず)を要します。
(本校に申請書が提出(郵送到着)された日を申込日とします)
- 郵送に要する日数も考慮の上、余裕を持って申込してください。
- 申請書に不備がある場合や、郵送による申込の際に必要書類が同封されていない場合は、証明書を発行するまでに日数を要することがありますので、余裕を持って申込してください。
- 学校の休業日(夏期休業、冬期休業含む)は証明書を発行できません。
問い合わせ先 (申請先)
- 近畿情報高等専修学校 事務局 証明書係
- 住所:〒573-1178 大阪府枚方市渚西1丁目43番1号
電話:072-840-5800
受付時間:平日 9:00~16:30 土曜 9:00~12:30
夏期休業期間:8月12日~8月20日
冬期休業期間:12月29日~1月5日